90年代ネイキッドブームの頂点 CB1000 SUPER FOUR

CB1000SF
レプリカブームが終焉を向かえるころ、新たなブームとして盛り上がってきたのが「ネイキッドマシン」。まずは400ccクラスで各メーカーが競ってリリースする中、ホンダが立ち上げたのが「プロジェクトBIG-1」です。 そして92年に、初代CB1000 SUPER FOURが誕生しました。 CB1000SF

CBシリーズの歴史

CBシリーズは、長らくホンダにとってビックバイクの中心的存在でもありました。 1969年、ホンダは直列4気筒750ccエンジンを搭載したCB750 FOURを発表。ナナハンの代名詞ともなったこのマシンは、その圧倒的なパワーと存在感により、たちまち世界のライダーに受け入れられました。 その後もCBシリーズは進化を続け、その血統はCB900F、6気筒CBX、CB1100Rへと受け継がれました。ちなみに漫画の「バリバリ伝説」で主人公「巨摩 郡」がライバル「秀吉」と戦ったバイクはCB750Fです。 そして1991年、新世代CB SUPER FOURシリーズとしてCB400 SUPER FOURを発売、よく92年にCB1000 SUPER FOURを発売しました。 CB1000 1994年にフルモデルチェンジ。 CB1000 SUPER FOUR〈CB1000 SUPER FOUR・T2〉(2代目)の主要スペック 名称:CB1000 SUPER FOUR(SC30) 全長×全幅×全高:2.220×0.785×1.130〈1.205〉 ホイールベース:1.535mm シート高:800mmm 車両重量/乾燥重量 (kg):260〈262〉/235kg エンジン形式:SC 30E(水冷・4サイクル・DOHC・4バルブ・4気筒) ボア×ストローク :77.0×53.6 総排気量:998cm³ 圧縮比:10.0 最高出力:93ps/8,500rpm 最大トルク:8.6kgm/6,000rpm 燃料供給装置:VP 45 燃料タンク容量:23L トランスミッション:常時噛合式5段リターン クラッチ形式:湿式多板コイル・スプリング フレーム形式:ダブルクレードル キャスター / トレール:27°00′/111mm フロントフォーク:テレスコピック式 リアサスペンション:スイング・アーム式 ブレーキ形式(前 / 後):油圧式ディスク / 油圧式ディスク タイヤサイズ(前 / 後):120/70R18 59V / 170/60R18 73V Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

コメントを残す